このクチコミで得られる情報
- KPMGコンサルティング株式会社の転職面接における質問内容
- KPMGコンサルティング株式会社の転職面接経験者によるアドバイス
クチコミ投稿者情報
| 基本情報 |
性別 |
女性 |
| 年齢 |
39歳 |
| 学歴 |
最終学歴 |
大学卒 |
| 学歴区分 |
東京一工・旧帝国大学以外の地方国立大学 |
| 専攻 |
人文科学 |
| 職歴 |
就業経験 |
3社 |
| 直近業種 |
金融業界 |
| 直近職種 |
SE・インフラエンジニア・Webエンジニア |
選考結果
| オファー内容 |
| 役職/ランク |
年収 |
| シニアコンサルタント |
860万円 |
面接概要
| 面接実施時期 |
2022年 1~6月 |
| 面接フェーズ |
1次面接 |
| 形式 |
オンライン面接 |
| 所要時間 |
1時間 |
| 面接官 |
人数 |
1人 |
| 役職/ランク |
ディレクター |
| 応募ポジション |
部署 |
ERS |
| 役職/ランク |
選考を踏まえ決定 |
| 職務内容 |
データ分析を活用したリスクコンサルティング業務 |
| 合否連絡 |
8日後 |
| 面接結果 |
合格 |
質問内容
- 現職のポジションと分析環境、使用している分析ツールについて
- どういったデータを用いてどのような分析を行っているか
- 前職のポジションと職務内容
- クライアントフェイシングの経験はあるか
- コンサル経験がないが、やって行けると思うか
- データマネジメントに興味はあるか
| 最も上手く答えられた質問 |
| 問い |
コンサル経験がないが、やって行けると思うか |
| 回答内容/上手く答えられた理由 |
コンサル経験はないが、これまでの3社全ての経験において、社外、社内の課題解決という立場でやってきた。そういった点は行かせると考えているし、不足している点は随時勉強しながら身に着けていきたいと思う、と回答した。 |
| 最も回答が難しかった質問 |
| 問い |
データマネジメントに興味はあるか |
| 回答内容/難しかった理由 |
ここでのデータマネジメントという言葉の指す意味が良くわからなかった点と、興味がないわけではないが、特段深く考えたことがなかったため、何と答えるべきか一瞬迷ってしまった。とりあえず、これまでの経験を生かせる内容であり、興味はある、と答えた。 |
クチコミ投稿者からのアドバイス
ニッチな分野の経験者採用のため、職務経歴書から分かるレベルでの経験を重視されているように思いました。また、コンサルなので当然ですが、コミュニケーション能力や対人経験(特に社外とのコミュニケーション経験)は重要視されていると思います。
また、年収やポジションについては他のBig4で出た内定次第では合わせてくれる傾向があるようなので、行く気が無くても当て馬としてBig4で内定が出そうな職種を受けてみるのはアリなのではないかと思います(同時期に入社した方ともそんな話をしていました)。